TOP

【完成&着画】くるくるパボーネのポンチョ風?ベスト

モバイル用に♪と始めたハズが編みかけのセーターそっちのけで先週のメインイベントと化したポンチョ風ベストが完成いたしましたー。糸ストックの中から掘り起こしたピエール・カルダン パボーネ4玉半で無事に編みあがりました☆

IMG_6145

前述のとおり、極細モヘア(紫)を引きそろえております。襟と裾は同じく毛糸Zakkaストアー さんのメリーゴーランド を1玉弱。ここだけストレートヤーンだと負けるというか、全体の雰囲気を締めすぎる気がしたので、敢えてモールヤーンを使ってみました。(もちろん余っているからというのもあるww)

何故「ポンチョ風」なのかと言うと、脇がガバッと開いているからなんですが、もっと開けたままでも良かったかな。しばらく着てみて開いていた方が良ければここだけほどいてみようかな。

少し横から見るとこんな感じ。開きが分かりますでしょうか?

IMG_6147

全体的にはなかなか可愛くできあがったなーとご満悦なのですが、袖と言うか肩の長さがいまひとつ中途半端だったとちょっとだけ反省。編み地が分厚いので、テロンと落ちてくれもせず、フレアもしないので、中途半端感が増している気がします。

裾の黒い部分を編んでいる時、「このままボディコンワンピースにしてしまえ!」という悪魔のささやきが耳の奥でコダマしていたんですが、全体的なバランスを考えるときっと後悔する気がして、今回はこれで終了といたしました。

一応着画も。

IMG_6144

【使用糸】


素材:

太さ:
形状:
カラー:
使用量:
使用針:
ピエール・カルダン パボーネ
モヘア51%、アクリル10%、
ポリエステル39%
極太タイプ
40g玉(56m)
8
4.5玉
輪針10号
楽天はコチラ
misty
アクリル37% 毛33%
ナイロン30%
極細タイプ
25g玉(265m)
91(パンジー)
1玉

メリーゴーランド
毛88% ナイロン12% 

極太タイプ
40g玉(52m)
46(クロ)
1玉

mistyもメリーゴーランドも廃番なんですね。毛糸は本当に寿命が短いにゃ〜。

あっという間にモバイル用編み物がなくなってしまったので、別プロジェクトを立ち上げねば・・。っていうか、早いとこセーターの方も編まないと冬が終わってしまうわっ!

ポチッぴかぴか(新しい)と♪ ⇒⇒にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
   



2013年02月14日 | Comment(2) | TrackBack(0) | 編み物

ピエールカルダンのパボーネ編み始め

ここのところ私にしては爆編みしていたので、「根詰め過ぎ!」ということで、1週間編み物禁止令が出ておりました(・∀・;)

そろそろホトボリも冷めたかな?と思い週末からまたダイヤアンジュのプルを編み始めているんですが、何かこの作品、妙に疲れるんです。何でだろう??縦ストライプの切替の時に、糸のテンションが一定に保てず、切替の前の目だけ大きさが表と裏でマチマチになっているのが気になっているのか、純粋に糸をあっちゃこっちゃやるのが面倒なのか、自分でも良くは分からないんですが、とにかく、あまり長時間編んでいられないんです。

加えて、玉数が多すぎるのでモバイルには向かず、そうなると出先用の編み物が必要だわ!ということで(?)、またまたストックをひっくり返してみました。

そして発見したのが、去年買って忘却のかなたに飛んで行っていたピエールカルダンのパボーネ。(糸レポはコチラ。

yarn_20110130_1.jpg

左の白系の糸は同じ時期にこの糸を買った母が足りないというので既にお嫁に行き、黒の方だけ5玉、プラスチックケースの底の方に澱んでおりました(笑)

糸レポにもあるとおり、ループだらけでしかも糸自体が2本取りなので、ちょこちょこ引っかかって編みやすくはないんですが、最近ちょっとベストがマイブームなので、ベストくらいなら5玉でも編めるかと思いCOいたしました。

編み地はこんな感じ。

IMG_6132

ナイロンのひもみたいなものに、モヘアとかアクリルのループやらフリンジやらがついています。チクチクもしないけど、柔らかくもない、といったところでしょうか。なので、今回は少し温かみをプラスするために紫色の極細モヘアを引きそろえることにしました。KeitoZakkaStoreさんのmisty。これは1玉50gなのに、265mもあります。どんだけ極細なんだ、って感じですよね。でもこれが入ることで、全体に淡〜い紫色のアンダートーンが通るだけでなく、隙間が埋まるというか、ほんわかした印象になりました♪

10号針で編んでるから速い速い。

IMG_6131

スローニッタ―の私でもあっという間に完成しそうな勢いです。さくさく後ろ身頃を編みました。見た目がイカっぽいですww しかもちょっと丈が短いかしら・・・。襟とか腰回りはソリッドな黒で編もうかと妄想中。もしかしたら勢い余ってワンピースに転換・・・なんてこともアリか??! あ、でも黒い糸がそんなに在庫ないかも。(まさかの買い足し?!本末転倒〜ww)

今楽天をチェックしたら、なんとパボーネ、1玉150円になってました!ビックリ!
最近150円じゃアクリル毛糸も買えないのにー。

\クリアランス★sale《追加》/【2/12 8:00まで延長決定!!】毛糸ピエロ♪ 【P-1】ピエール・カルダンパボーネ[モヘア51%アクリル10%ポリエステル39% 極太全8色]

\クリアランス★sale《追加》/【2/12 8:00まで延長決定!!】毛糸ピエロ♪ 【P-1】ピエール・カルダンパボーネ[モヘア51%アクリル10%ポリエステル39% 極太全8色]
価格:150円(税込、送料別)

一応今回はギリギリ5玉で足りそうなので、もう買わないぞ!でもこれをアクセントにしたワンピースとか作ったら可愛いだろうなー。うー。色んな色が出てるからちょっと悩む・・・。

とにかくこのベストは早く編まないと、こんな暑っ苦しい見た目のもの着れなくなりますね。昨日は寒かったけど、日も長くなってきましたし、確実に春が近づいてますもんね☆今週は3連休だから編み終えられるかなー。

ポチッぴかぴか(新しい)と♪ ⇒⇒にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
   



2013年02月07日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 編み物

ダイヤアンジュのセーター編み始め

去年変形セーターを編んだ時に、どうやら私はダイヤアンジュを2色購入していたようで、毛糸ストックを漁ってみたら、1パック出てきました。(ナスカミニョンを買おうかどうか悩んだ時にプラスチックケースたちをひっくり返したら出てきたのです。ひっくり返してなかったらミニョンを買っているところでした。あぶないあぶない・・・。)

knitting_20110213_3.jpg

変形セーターの時は⇒⇒⇒
身頃80cmくらいを一気に編んだので、ボーダーがすごく細かく出て、それはそれで楽しかったんですけど、今回も同じじゃつまらないなぁと思い、色々と試行錯誤してみました。

ただダイヤアンジュさんはその糸の特性から編んだりほどいたりにとっても弱い糸なので、あまりグチャグチャ考えず、横ボーダーの縦ストライプ(意味不明??)で編んでみることにしました。

一気に何玉も繰ることになるので、まずは袖から編み始め。

どれくらいの縦ストライプの幅だと横のボーダーがきれいに出るのか試し編みを参考に、とりあえず片方の袖を完成しました♪いつもは袖は両方一緒に編んじゃうんですが、今袖片方で4玉使っているので、両方いっぺんに編むと8玉になってすごい事になる!ということで、不本意ながら片方ずつ編んでます。増やし目とか減らし目とか倍の回数考えなくちゃいけないので、本当に不本意(・∀・*)

IMG_6128

最初編み始めた頃は次々に出てくるヘンテコな色に「な、なんじゃこりゃああ?!!?」と悪態をつきまくっていたのですが、こうして形になってみると、あら、意外と素敵♪ 編んでる最中は渋いオレンジのところがどうにも汚らしく見えてやり切れませんでしたが、全体でみると良いアクセントになっている気がする。

全体としてはこの番手は「クジャク色」と名付けよう。笑

IMG_6129

アンジュは発色がきれいで、他にはないものが作れることウケアイです。その特殊構造のせいで糸割れもしないので、とっても編みやすい糸です。柔らかく軽く、チクチクも全くなし。ウェアにするのにとってもオススメです。去年編んだ変形セーターは今年大活躍しています。ただし!毛玉は結構出ます。それは覚悟が必要です。大々的に出るので、はさみで切るのも簡単だけど、毛玉大嫌いという人にはまったくもってオススメできない糸です。笑

今ちょうど楽天で廃番セールになってますね♪

手あみ ワゴンSALE ★在庫限り60%OFF★ ダイヤ アンジュ 508

私が今編んでる508はコチラ ⇒⇒⇒ 手あみ ワゴンSALE ★在庫限り60%OFF★ ダイヤ アンジュ 508 価格:348円(税込、送料別)

503はかなり渋い色の組み合わせですね ⇒⇒⇒ 手あみ ワゴンSALE ★在庫限り60%OFF★ ダイヤ アンジュ 503


IMG_6130

ちなみに編み図はまたまた『手編み大好き'10-'11』から、今度は風工房さんのデザインを参考にさせていただいています♪ このデザインは袖が首まで来るようになっているので(分かりますかね?)、肩で切り替わるよりもボーダーが首まで続いて素敵かな、と思った次第です。ラグラン袖?って言うのかしら??

元々のレシピと少しゲージが違うので計算し直すのがちと面倒でしたが、多分今度はジャストサイズなものができるハズ・・・。糸が10玉しかないので無駄に使わないようにケアしながら編みたいと思います☆


そうそう。明日からマラソンですね。最近参加していなかったから買いたいものがいくつかあります。

我が家常備の佐藤養助 稲庭うどん 【ポイント3倍】七代 佐藤養助 稲庭うどん YKT-10徳用切り落とし《600g》
我が家常備の冷凍餃子 【黒豚生餃子 60個】当店人気NO.1餃子国産(主に九州)野菜に、九州黒豚100%使用
最近超気に入っているお菓子 バディーフルーツ ピュアフルーツバイツ ザクロ 28g[バディフルーツ フルーツゼリー(果物ゼリー) ケンコーコム]
JohnMastersのヘアコンディショナー ジョンマスターオーガニック シトラス&ネロリ デタングラー 【マラソン201302_最安値挑戦】
もう一つの私の髪の必需品 ケラスターゼ HU ユイルスブリム 125ml【34%OFF!】
風工房さんの素敵編み本 トラディショナルニット
こんなに編むんだから今年のも 手編み大好き'12-'13


うーん。でもこれだと10倍にならないな・・・。

ポチッぴかぴか(新しい)と♪ ⇒⇒にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
   



2013年02月01日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 編み物
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。