去年変形セーターを編んだ時に、どうやら私はダイヤアンジュを2色購入していたようで、毛糸ストックを漁ってみたら、1パック出てきました。(ナスカミニョンを買おうかどうか悩んだ時にプラスチックケースたちをひっくり返したら出てきたのです。ひっくり返してなかったらミニョンを買っているところでした。あぶないあぶない・・・。)

変形セーターの時は⇒⇒⇒
身頃80cmくらいを一気に編んだので、ボーダーがすごく細かく出て、それはそれで楽しかったんですけど、今回も同じじゃつまらないなぁと思い、色々と試行錯誤してみました。
ただダイヤアンジュさんはその糸の特性から編んだりほどいたりにとっても弱い糸なので、あまりグチャグチャ考えず、横ボーダーの縦ストライプ(意味不明??)で編んでみることにしました。
一気に何玉も繰ることになるので、まずは袖から編み始め。
どれくらいの縦ストライプの幅だと横のボーダーがきれいに出るのか試し編みを参考に、とりあえず片方の袖を完成しました♪いつもは袖は両方一緒に編んじゃうんですが、今袖片方で4玉使っているので、両方いっぺんに編むと8玉になってすごい事になる!ということで、不本意ながら片方ずつ編んでます。増やし目とか減らし目とか倍の回数考えなくちゃいけないので、本当に不本意(・∀・*)

最初編み始めた頃は次々に出てくるヘンテコな色に「な、なんじゃこりゃああ?!!?」と悪態をつきまくっていたのですが、こうして形になってみると、あら、意外と素敵♪ 編んでる最中は渋いオレンジのところがどうにも汚らしく見えてやり切れませんでしたが、全体でみると良いアクセントになっている気がする。
全体としてはこの番手は「クジャク色」と名付けよう。笑

アンジュは発色がきれいで、他にはないものが作れることウケアイです。その特殊構造のせいで糸割れもしないので、とっても編みやすい糸です。柔らかく軽く、チクチクも全くなし。ウェアにするのにとってもオススメです。去年編んだ変形セーターは今年大活躍しています。ただし!毛玉は結構出ます。それは覚悟が必要です。大々的に出るので、はさみで切るのも簡単だけど、毛玉大嫌いという人にはまったくもってオススメできない糸です。笑
今ちょうど楽天で廃番セールになってますね♪
![]() |
私が今編んでる508はコチラ ⇒⇒⇒
手あみ ワゴンSALE ★在庫限り60%OFF★ ダイヤ アンジュ 508 価格:348円(税込、送料別) |

ちなみに編み図はまたまた『手編み大好き'10-'11』から、今度は風工房さんのデザインを参考にさせていただいています♪ このデザインは袖が首まで来るようになっているので(分かりますかね?)、肩で切り替わるよりもボーダーが首まで続いて素敵かな、と思った次第です。ラグラン袖?って言うのかしら??
元々のレシピと少しゲージが違うので計算し直すのがちと面倒でしたが、多分今度はジャストサイズなものができるハズ・・・。糸が10玉しかないので無駄に使わないようにケアしながら編みたいと思います☆
そうそう。明日からマラソンですね。最近参加していなかったから買いたいものがいくつかあります。
我が家常備の佐藤養助 稲庭うどん 【ポイント3倍】七代 佐藤養助 稲庭うどん YKT-10徳用切り落とし《600g》
我が家常備の冷凍餃子 【黒豚生餃子 60個】当店人気NO.1餃子国産(主に九州)野菜に、九州黒豚100%使用
最近超気に入っているお菓子 バディーフルーツ ピュアフルーツバイツ ザクロ 28g[バディフルーツ フルーツゼリー(果物ゼリー) ケンコーコム]
JohnMastersのヘアコンディショナー ジョンマスターオーガニック シトラス&ネロリ デタングラー 【マラソン201302_最安値挑戦】
もう一つの私の髪の必需品 ケラスターゼ HU ユイルスブリム 125ml【34%OFF!】
風工房さんの素敵編み本 トラディショナルニット
こんなに編むんだから今年のも 手編み大好き'12-'13
うーん。でもこれだと10倍にならないな・・・。